WIW

「宇宙船地球号」私たちの住む世界の話。

脱炭素社会へ向けた挑戦

 この記事は私がこのブログを立ち上げて初めて投稿する記事になります。記念すべき初回の投稿はどんな内容にしようかと考えましたが、まずこの話題に触れるべきだろうと思い取り上げました。

 

 

この人類史上いまだかつてない強敵に立ち向かうため、「脱炭素社会の実現」は避けては通れません。

 

 もちろん一度にすべてをお話しするのは到底かなわないので、何回かに分けて過去の経緯や時事的な話、新しい進捗などを皆さんにお伝えしていきたいと思ってます。

 

 2020年はある意味では脱炭素社会に向けての一つの転換点だったかもしれません。

 

国内では…

 7年8ヵ月続いた安倍内閣が幕を下ろし、新たに菅義偉首相率いる菅内閣がスタートしました。そして10月26日、衆院本会議で行われた所信表明演説菅首相が語った言葉の中にそれはありました。「グリーン社会の実現」です。2050年までに温室効果ガスの排出をゼロにするという野心的な目標が掲げられました。これまで政府は2050年までに80%の削減を目標としていました。しかしパリ協定で示された1.5℃目標を達成するには2050年にはCO₂の排出を実質ゼロにする必要があるとされていました。

今回の所信表明演説は1.5℃目標を達成すべく、日本政府が大きな一歩を踏み出した瞬間でした。

 

海外では…

 さて少し視点を広げてアメリカです。皆さんもご存じの通り、アメリカ大統領選の結果、バイデン氏が次期大統領となる公算が高いです。理由は皆さんもわかっているとは思いますが、一応保険をかけてこういう言い方をしておきます。

昨年11月4日にトランプ大統領アメリカはパリ協定から離脱することを国連に通達し、世界から非難を浴びました。それもそのはずで、でアメリカは2017年現在CO₂の排出量2位であり世界のCO₂排出量のうち、14.5%を占めています。

そんな巨大排出国であるアメリカが、これまでと同量のCO₂排出を続けてしまっては他国の努力もむなしくなんてことにもなりかねませんから、批判を浴びるのも当然のことであったといえます。

そんな中次期大統領候補であるバイデン氏はクリーンエネルギーへの投資に力を入れること等を公約に掲げ、日本と同じく2050年には実質的なCO₂排出量をゼロにすることを目標に掲げています。さらにトランプ大統領が脱退したパリ協定への復帰するという発言もしていて、アメリカでも再び脱炭素社会に向けた取り組みが進展していくことでしょう。

 

おわりに

 さて今回は日本とアメリカという国のトップが変わることにより、脱炭素社会に向けた取り組みに今後益々期待が持てる2か国についてお話をしていきました。

地球温暖化については世界的にも様々な取り組みがされています。今回の文中にも出てきたパリ協定はそのうちの1つです。初回なので本来はこのパリ協定京都議定書などの地球温暖化対策の経緯等をお話しするべきだったかなとも思いますが、少し時事的な内容でもあったので真っ先に記事にしました。

次回からは少しずつ経緯について触れながらも各国の進捗などをご紹介できたらと思っております。

広告欄